商品番号:1036B
【商品説明・仕様】
古来よりお正月の膳やおめでたい席には白木の「祝箸」が使われています。祝箸の両端が細くなっているのには、一方を【神】が使い、他方を【人】が使うとの意味があります。 年の始めには一家の長が家族の名前を墨で「祝箸」の箸袋に書き込み、新しい年の門出を祝うのが一般的な風習です。 この「祝箸」には、ご家族皆様のご健康と幸多い新年をご祈念致しております。 | |
●箱寸法:25×7cm | |
●アスペン材 | |
●紙箱入 ●のし袋付 | |
写真のおせち料理は付いておりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年2月3日~4月30日まで、営業時間を短縮しております。 【営業時間】 平日9:00~16:00営業時間外は、オンラインまたはFAXにてご注文お願いいたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
商品番号:1036B
【商品説明・仕様】
古来よりお正月の膳やおめでたい席には白木の「祝箸」が使われています。祝箸の両端が細くなっているのには、一方を【神】が使い、他方を【人】が使うとの意味があります。 年の始めには一家の長が家族の名前を墨で「祝箸」の箸袋に書き込み、新しい年の門出を祝うのが一般的な風習です。 この「祝箸」には、ご家族皆様のご健康と幸多い新年をご祈念致しております。 | |
●箱寸法:25×7cm | |
●アスペン材 | |
●紙箱入 ●のし袋付 | |
写真のおせち料理は付いておりません。 |
【電話受付】
平日9:00~17:00(5月~1月)
平日9:00~16:00(2月~4月)
※土曜・日曜・祝祭日は休業となります。